2003年 | ●7月● | ●8月● | ●9月● | ●10月● | ●11月● | ●12月● |
2004年 | ●1月● | ●2月● | ●3月● | ●4月● | ●5月● | ●6月● |
●7月● | ●8月● | ●9月● | ●10月● | ●11月● | ●12月● | |
おまけ | ●星の輝きを手に(白魔道士)ログ● |
★ 2004年7月31日 Sat ★ |
★ 金魚すくい ★
金魚すくいイベントに参加してみまちた〜。 南グスタにいるFish EyesさんというNPCさんからお椀をいただいて、 ポイを買って金魚すくいをいたします〜。 ポイは100ギルいたしましたよ。 お椀を竿かわりに、ポイをえさかわりに釣りをいたします〜。 金魚を手にいれた! わーい、金魚をゲットです〜。 他に黒出目金、らんちゅうがすくえました。 すくった金魚をNPCさんに渡すと、 ポイントをいただけて、ポイントとアイテムを交換できましたっ。 肝試しの時と同じですが、こちらのサイトさんを参考にしました。 もちろん、姫君浴衣をきてますよう! こちら、金魚すくいスキルアップの浴衣です〜。 池の周辺は浴衣を着て金魚をすくう人でいっぱい(>_<)ヽ ある種異様な光景でした〜。 ちょっぴり変身シーン。 狐面を使ってみました〜。花火のようにすぐ消えちゃいます。 使うときのきらきらはきれいなのですが、、、 実際に使ってみると、、、( ̄□ ̄;)!! 気になる方は上の画像をクリックしてくださいませ。 見たくないかたはぐぐっと我慢ですよっ。 大好きな漫画に狐のお面をつけた男の子がでてくるので、 是非げっとしなきゃ!と気合が入っていただけに、 (T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T) ちょっぴりせつない気分になったです〜(>_<)ヽ。 |
★ 2004年7月30日 Fri ★ |
★ スクリーンショット ★
LSの方のお子様が、虹のスクリーンショットを気に入ってくれたそうなのですが、 偶然、おともだちも気に入ってくれたようです。 FFXIをしていないおともだちなので、 何とかFFXIに引き込みたいと思ってはいたのですが、 結局引き込むことはできず残念に思ってはいたのですよ。 でも、最近ここの日記を見てくれているらしく、 「虹のSSがきれいだね」というお言葉を頂戴いたしました。 たるたる大好きなため、 うちの子が写っているスクリーンショットがメインになっているので、 風景だけ写っている19日の写真は、 うちの子が撮ったものとしてはかなり珍しいです〜。 FFをしてないと日記の内容はかなりわかんないでしょうが、 画像いっぱい載せているつもりなので、 そのあたりで楽しんでもらえるといいなあ。 (なるべく遊んでない人でもわかるように 書いていっているつもりではありますが。) 今日は調理スキルを上げてみました〜。 メープルシュガーとか、セルビナミルクとか、蜂蜜をたーんと持って、 カザムに向かいます〜。 ここで、ククル豆を買いつつチョコドリンクを作ります〜。 ぱりん、ぱりん、ぱりんっ(>_<)ヽ まけないもおんっ(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T) 何とかスキルが74から75にあがりました〜。 わーいっ。 よし!頑張って一気に79あたりまであげて、 パママ・オレ大作戦にはいらねばっ! 「お、おらもうだめだ・・・」 「そんな甘いこと言うんじゃないわよ〜、うさきーっくっ!」 今日も、うさぎたんと、くろうらーちゃんはなかよちでしたっ。まるっ。 |
★ 2004年7月29日 Thu ★ |
★ 忍者さんありがとう ★
今日は詩人さんが22から23にレベルアップしました〜。 PTは忍者さん2人、竜騎士さん、白魔道士さん、赤魔道士さん、 そしてうちの子です。 忍者さんがいると、ほとんどHP減らないのですよね〜。 うちの子なんて歌を歌ったりしているだけなのにっ(>_<)ヽ ちょっぴり申し分けないと思いつつ、 忍者さんありがとうと心の中でつぶやきながら遊んでおりました。 ということで、あと8000ほどの経験値で、 いよいよ魔道士のバラードですよ〜っ! うれしー。 で、本日はMBに合わせてスノレディを歌うために、 コマンドラインから入力をしておりました。 「すのこ」で「氷のスノレディ」を歌うようにしていたはずなのですが、 動作しません、、、はて? と思ったら、「/ma 氷のスレノディ <bt>」と登録すべきところを、 「/ma 氷のスレノディ <me>」になっておりました。 自分におかけてどないすんねんっ(`0`)ノ゛バシィィィィィ!!!! と、一人つっこみしながら、慌てて「me」を「bt」に変えましたとさ。 しかし、詩人さんをしていると、 イマイチPTへの貢献が感じられなくて淋しいよう。 魔道士のバラード覚えたら、もっとお役にたてるかな〜。 |
★ 2004年7月28日 Wed ★ |
★ 祝5000! ★
今まで撮影したスクリーンショットが、 5000枚を越えています。 最近の花火でぐんぐん増えておりますよ。 最初の頃は直接フォルダを参照できると知らなくて、 毎回メールを送らないといけないと思っておりました。 なので、面倒だなあと思ってあんまり撮影しておりませんでした。 それから、ハードディスクが1度クラッシュしてしまったので、 最初の頃の思いでは無くしてしまっております。 スクリーンショットをたくさん撮るようになったきっかけは、 やっぱり感動した景色を見たときでしょうか。 RPG=二頭身キャラがチョコチョコ動く。 というイメージがFFXIで払拭されたのですよ。 FFシリーズ大好きという延長とPC版の発売でFFXIを始めましたが、 リアルなキャラクターが動くという点で、 FFXIには全く期待をしておりませんでした。 ところが、だんだんと見えてくるきれいな景色に すっかりはまってしまいましたよ。 他のゲームに移行しないのは、 このきれいな風景があるからでしょうねえ。 月と花火。 青みがかった月の色がなんともいえません。 個人的には、夕方か明け方の花火が好きです〜。 団扇と花火。 今回のイベントで配られる団扇を持って。 夏らしくっていいなあ。 |
★ 2004年7月27日 Tue ★ |
★ たからばこ ★
悪魔のお城にエレメンタルさんを(`0`)ノ゛バシィィィィィ!!!!としに行きました〜。 闇のエレメンタルさんが一番うれしいけど、 氷のエレメンタルさんでもそれなりに小銭稼ぎにもなります〜。 エレさんをばしばししながら、徘徊すると、 宝箱が出てきました〜!わーい。 あけると、中から「ファンクラスリング」という指輪が出てきました〜。 わーい、塊いっぱいだし、箱の中からもアイテム出てきてうれしいようっ。 アイテムが売れたら、これでいっぱい花火をげっとするのだ〜! 氷のクリスタルで合成中〜。 合成中のグラフィックは氷が一番きれいかな〜ぁ。 |
★ 2004年7月26日 Mon ★ |
★ 護衛クエスト ★
昨日バストゥークの護衛の報酬クエストに行こうとしたのですが、 混雑していて、後からきた方々に追い越され、追い越され、、、 結局断念いたしたのですが、 本日リベンジに行ってまいりました〜。 サーチコメントに、そのことを書いていたら、 「終わったらTell下さい」と話かけられました。 「こちら3人なので人数少なかったらご一緒にいかがですか?」 と聞いたところ、ちょうど3名さまでご一緒することになりました〜。 わーい。 ご一緒した方々は、良い方々でした〜。 クエスト終了後バストゥークまでご一緒して、 最後まで楽しくクエストできましたです。 昨日は、ライバルの方々多くて、なんだかちょっと嫌な感じでした。 国際ルールには当てはまらないのでしょうが、 やっぱり先にいた優先じゃないのかなあと、 日本人的感覚では思ってしまうのです夜ねえ。 このクエスト先着順になるようにならないものでしょうかねえ。 みつけちゃいましたよ〜。 かっわいー! ジュノ下層で、詩人さん用のお買い物をしようとあれこれ悩んでいると、 いらっしゃいました。サングラスたるたるちゃん! やーん、かわいい〜。 無理に悪ぶって見えるところが、かわいいです〜。 護衛クエストでご一緒した、たるたる狩人さまとぱちり。 たるたるちゃんは何を着てもも、「かわいい(*^^*)」です。 うちの子と比べて、狩人たるたるちゃんのほうが、 足首がきゅっと締まっていてうらやましいなあ。 |
★ 2004年7月25日 sun ★ |
★ お祭り騒ぎ ★
ヴァナディールの夏祭りは続いておりますよ。 毎晩花火と共に、一部フィールドでもBGMが変わったりするのですが、 「やめてくれー」という方もいらっしゃるようですね(>_<)ヽ 個人的には音楽の好き嫌いは置いておいて、 画期的で楽しいな〜と思ったりするのですが。 確かに、Lv上げをしているときに、 あの音楽が流れてくると、がっくししちゃうかな〜??? フレンドさんと肝試しに行ってきましたー。 昨日姫君浴衣なる浴衣をいただいたので、 肝試しでいろんなアイテムをもらえるようになりましたです。 そして今回いただいたアイテムは夏団扇! やっといただけました〜。欲しかったのでうれしー! フレンドさんと団扇 団扇が消えないうちに写真とらなきゃ〜(>_<)ヽと思って、 あせっちゃってちゃんと撮れませんでした。 上手に使うと、盆踊りにつかえそうですねえ。 もちょっと長い時間使えるとうれしいのですが。 こちらは上の写真の猫フレンドさんのフレンドさん! なんともややこしいですが、 間接的に知っていたので、前から会いたいなーと思っていたら、 お会いできちゃいましたよ!わーい。 それにしても美人さんだなー。 昨日の猫さまに引き続き、同じ格好なのですが、、、 ずいぶんとまあ、差をつけられちゃいましたです。 手を振る仕草も色っぽいよー(>_<)ヽ 花火でにぎわう街。 夜に、詩人さんを上げにいってきました〜。 Lv20から22まで上がりましたよっ。 暗黒、暗黒、戦士、戦士、詩人、召喚士 という組み合わせだったのですが、 暗黒さんはクフィムのカニさんをアスピルでちゅーちゅー吸いまくり! 前衛さんが4名もいたので、 歌を2曲歌い終わるまでに敵さんがやっつけられちゃったり。 お役に立てているのかはわかりませんでしたが、 白魔道士さんがいなかったのでお歌を歌いながら、 バウォタラ、余裕があったらパライズなどなど。 戦闘終了間際を狙って、 戦士達のピーアンをかけたりなぞしておりました。 このレベルはすぐに次のLvに上がるから楽しいな〜。 前もって歌を準備しておくのはちょっぴり面倒ですが(^_^;) 魔道士のバラードまであとLv3つだー! 早く歌いたいからがんばるぞー! |
★ 2004年7月24日 Sat ★ |
★ 裏世界 ★
ログインするとうちの子とLvが近いLSの方々が、 ちょうどPTに行こうとしておりました〜。 早速混ぜていただきます。わーいっ。 お空に行くことになったので、チョコボでGo! 今日はジュノのチョコボが200ギル代と、お安かったです〜。 早速いただいた浴衣を着ているのですが、 英雄様の暗黒騎士様の衣装には、ちょっぴり合わないかも? そして、ついに!白魔道士さんのLvが65になりました〜。 わーい、早速PT解散後に氷河に行って見ます〜。 氷河に行くと、裏世界にいけるようになるという、 イベントが始まりました〜。 わーい、これで裏世界にも行く資格ができました。 (まあ当分行くことはなさそうですけれども(^-^;)。 その後ぼんやりすごしていたら、 またPTのお誘いをいただいちゃいました。 ご一緒したPTの方に、「トリオン王子の花嫁候補にそっくり!」 と言われ、PT終了後に花嫁さがしクエストに お付き合いすることになりました〜。 わーい、うちの子が花嫁候補ですっ。 サンドリアのお城で受けられるクエストなのですが、 このクエスト、とっても面白かったです〜。 クエスト終了後にぱちり。 サングラスがかっこいい黒魔道士さまでした。 同じ浴衣着ているのにどうしてこうも違うのかしらん。 人間のおねいさんは足がきれいでいいなあ、、、 ジュノでお買い物中にお知り合いの白魔道士さまにお会いしました。 「杖とってきます」とおっしゃるので「???」と思っていたら、 こうもりさんの杖をモグ金庫から取ってきてくださいました〜。 わーい、おそろい装備です〜。 うーん、猫さまは顔が小さくていいなあ。 顔はたるたるの方が大きいのに、 コウモリ杖のこうもりさんの顔は逆だー。 いろいろ見比べると面白いなあ。 今日はLv65になって大満足です〜。 しばらくゆっくる遊ぼーっとっ。 |
★ 2004年7月23日 Fry ★ |
★ 夏祭り ★
明日からヴァナディールでは夏祭りが始まります。 花火が上がるというし、もう気になっちゃいますよう。 深夜0時になるのを、公式発表でモグたんが出現する というポイントで待ちます〜。 んっ!0時になるととたんにBGMが変わります。 これが、発表であった祭り囃子??? 今回のイベントは期待できそうです〜。 早速もぐたんに話し掛けると、 「肝試ししてきてちょ。こわーいところの目印を探してくるのだ。 その確認をしてくれる人が必要だから、 2人でPTを組んでもっかいきてちょ!」 という感じの内容のことを言われました〜。 ということで2人でPTを組まなければならないようです〜。 早速、LSの王子さまを捕まえて、 ご一緒いただくことにしました〜。 王子様を待つ間に撮影。 夜19:00から明け方6:00まで花火が上がります〜。 きれいだよう。 かくして2人でPTを組んでもぐたんに話し掛けると、 「肝試ししてきなちゃい」とこわーいところに飛ばされました。 着いた先はウガレピ寺院。 ( ̄□ ̄;)!!えええっ。 しかも装備がこうもりさんの杖だけになってる?!と思ったら、 Lv制限されてLv1になっております。 うそぉぉぉぉぉぉ。 焦るうちの子。 と落ち着いてよくチェックすると、 インビジとスニークがかかった状態になっているので、 モンスターさんに絡まれることはありません。 これで、何かを探してくるのね、とうろうろすると、 魂の絵筆をもらえる部屋の前に「GoalPoint」なるものを見つけました。 どうやらここが目的地のようです。 幸い周りにモンスターさんがいらっしゃらないので、 自分でインビジを切って、そこを調べてみます。 (この最初にかかっている、インビジとスニークは、 自分で切らない限りきれない様子です。) 調べると「うらめしやー」ともぐたんが出てきて、 啜り泣くドクロというアイテムとだいじなもの似顔絵をいただけました。 (アイテムは種族と性別でそれぞれ違うものがもらえるそうです。) 行く前にもぐたんにもらった「魔行符」を使うと、 飛ばされる前にいた街に帰ることができます。 もらったアイテムをPTを組んだ方と交換して、 交換したアイテムをモーグリにトレードすると、 わーいっ、浴衣もらっちゃった〜! 早速王子と浴衣デートですっ(>_<)ヽ 肝試しで飛ばされる場所はいろいろある様子で、 PTを組んだ方と違うマップに飛ばされたりもしますが、 飛ばされたマップ内にGoal Pointがあるので、 それを見つければ良いようです。 マップが切り替わると、Lv制限が解除されちゃってやり直しのようです。 モグにもらった魔行符を使うと、 飛ばされる前にいた街に戻れるので、 失敗しても再度話し掛けると、 また飛ばしてもらえてやり直しできるようです〜。 イベントの内容がこちらのサイトさんにまとめてありました。 ご参考までに。 英雄様の浴衣は渋いです〜。(*^^*) 今回のイベント、無料で花火上がっちゃうし、 浴衣も、Lvに関係なくいただけるアイテムだし、 なんだかいいようっ! ただ、花火を買おうとしたら、 うっかり99個買いそうになっちゃいました。 危うく2万円以上使っちゃうところだったわ〜っ。 頑張って花火をいっぱいげっとして、 みんなで浴衣を着て花火大会をしたいなぁ。 |
★ 2004年7月22日 Thu ★ |
★ アスクレピオス ★
LSには「深夜組み」というのがございます。 遊ぶ時間が深夜のチームなのですが、 うちの子もその一人です〜。 要するに、帰宅時間が遅いチームですねえ。 チーム深夜組の皆さんで、 怨念洞のアスクレピオスをとりに行こうということになりました〜。 アスクレピオスは片手棍でケアル回復量+5%、 30HPをMPに変換という機能がつきます〜。 ケアル回復量+10%、MP+50という癒しの杖や、 ケアル回復量が+10%になるライトスタッフなどは両手棍ですが、 こちらは片手棍なので盾が装備できるのですよ。 それにRare、Exのアイテムなので競売などで手に入れることができません〜。 先日もとりに連れて行っていただいたのですが、 結局とれず(>_<)ヽ 今日もだめだろうなぁと思いながらも向かいました〜。 場所は怨念洞の生贄の間という場所があるマップです。 ウガレピ寺院で魂の絵筆という大事なものを使って開ける扉の先を進み、 マップが切り替わると怨念洞に到着します。 そこから左、左、右に道を進んで行くとまたマップが切り替わります。 この切り替わった先のマップが目的のマップで、 右壁沿いに進むと生贄の間に行くことができますー。 ということで、目的のマップを右壁沿いに進んでいって、 丁度カーブになっているところG-7付近に差し掛かると、、、、 「Carmine-tailed-Janberry」というトンベリさんが見えましたっ。 あー、いたいたいた〜っ。このNMさんトンベリさんが落とすんですっ。 周囲の黒魔道士タイプor召喚士タイプのトンベリさんを倒すと出てくるらしいのですが、 そんな手間もいらず、そこにいらっしゃるじゃないですか〜(>_<)ヽ まずは通路になっているところに行ってこうもりさんを倒します〜。 周りの敵をある程度やっつけていっきま〜す! メンバーはLv74のシーフさん、Lv72の白魔道士さん、 そんでLv64の白のうちの子。 うちの子はMBホーリーと回復のみします〜。 でもねー、MBホーリーでダメージが1桁だったりしていたのは秘密です。 かくして、念願のアスクレピオスをゲット! LSの方に作っていただいた、盾&コサージュに引き続き、 宝物ができましたですよ。 とってもうれしいようっ。 着いたらNMさんがすでにいらっしゃったので、今日はかなりラッキーでしたっ。 |
★ 2004年7月21日 Wed ★ |
★ 詩人さんの研究 ★
最近ちょっぴり詩人さんをあげたりしております。 魅力はなんと言ってもお歌の魔道士のバラードです。 白魔道士さんのサポートジョブに召喚士を選ぶことが多いのですが、 一番の魅力はオートリフレシュです。 「真空の鎧」というブリンクの効果をかけることもできるのですが、 召喚獣を呼び出す時間もかかるし、MPの消費も多いので、 PTではほとんど使うことがありません。 余裕のある場合はかけるようにしておりますが、 忍者さんとか、サポートジョブが忍者さんの方にかけても あまり意味ないのかな〜と思って、 他のことにMPを使うようにしております。 となるとサポ召喚士にする目的はオートリフレシュなのですが、 これだと、うちの子だけオートリフレシュ状態になるだけです〜。 だけど!詩人さんの魔道士のバラードなら、 後衛の方皆さんにリフレシュして差し上げられます〜。 ただ、定期的に歌わなければならないのはちょっぴり面倒ですけど。 ということで、使えるのかどうかちょっぴり試して見たいなあと思って、 ちまちまと上げております。 そして、先日詩人さんにてPT初デビューを果たしました。 詩人さんには楽器がいくつかあるので、 歌によって楽器を持ち帰るマクロを組んでいたのですが、 装備変更後にすぐにお歌を歌うと、 画面上歌を歌っているのがわからないので、 どうしたものかな〜と思っておりました。 魔法の詠唱中に装備を変更したときと同じ感じです〜。 詠唱が中断されるわけではないのだけど、 画面には歌っているときの音符マークなどが出てきませんでした。 (これって、うちの環境だけなのかしら???) ということで、楽器を持ち替えた後に1秒waitを入れると、 いい感じのようでした。 waitを入れるとそれだけ詠唱が遅れちゃうのですが、 画面に効果がわからないと、 歌っていることが通じないのかな〜と思ったのです。 戦闘の終わりを狙ってHPが徐々に回復するお歌を歌うのですが、 あとちょっとで歌い終わるのに〜(>_<)ヽ っというところで、次の獲物のハンティングに出かけられちゃったり。 うわ〜んっ。 と、悲しい気持ちになったりしたのですよ。 ということで、ちびちび詩人さんを研究しておりますです。 ↓ついつい、調子に乗って書いちゃいました(>_<)ヽ すみません。 ★たるっ子劇場 第一話 〜デートのお約束〜★ あたしはカワイイものが大好きっ!チャームポイントは緑の髪かなぁ。 今日はラッキーなことにジュノで憧れのあの方に会っちゃいました。 やった〜っ!! 「あっ、こんにちは」 ドキドキしながら声をかけますっ。 「やあ。」 わーい、答えてくださいました〜。 この方、どこかの国の王子さまなんだそうです。 なんか、ちょっぴりただならぬ気配を感じちゃいます。 いつ見ても、かわいいお方だな〜。 (*^^*)ぽっ。 ちょっぴりはずかしくって、目をあわせられませんっ(>_<)ヽ もじもじしている私に向かって憧れの方はこういいました。 「頭のお花かわいいね。」 いや〜んっ、誉められちゃった!もう照れちゃいます。 「今度ラテーヌ高原にお散歩に行かない?」 きゃ〜っ。デートのお誘いです〜。うれしいよう〜。 はいっ、もちろんですっ!いきますとも!!!いきますともっ!!! あたしは、飛びついちゃいたいほどうれしかったけど、 一生懸命我慢して、小さく軽くうなづきました。 どんなお洋服を着ていこうかな〜。 お弁当にはおにぎりかな?デザートはパイかなあ? 飲み物は何のジュースにしようかなぁ。 いまから、デートの日が待ち遠しくってたまりませんっ。 ★たるっ子劇場 〜つづく〜 ★ |
★ 2004年7月20日 Tue ★ |
★ れんけい ★
今日は悪魔のお城に闇のクリスタルを取りに行きました〜。 暗黒英雄様とご一緒です〜。 氷河にはまだ、楽表示の悪魔さんがいらっしゃるので、 ためしにちらりと目の前を通ってみます。 でも、ぜんぜん絡んでも襲ってもくれません〜。 うーん、淋しいようっ。(←うそです) ということで、ちょっとやそっとでは絡まれなくなりました〜。 思えばLv50あたりの頃に良くここに連れてきていただいたのですが、 その頃は当然絡まれまくりで(>_<)ヽ非常に恐かったです〜。 だけども、今はこんなに強くなったのですねえ。 英雄様としみじみと昔を回想してみたりしておりましたよ。 さて、お城の中に入っても、 入り口付近はほとんどが練習相手の敵さんです。 楽な敵さんがいても、もう絡まれません〜。 うーん、悪魔のお城だけどもう恐くないぞー! ということで、悪魔さんを(x_x) ☆\(^^;) ぽかっってやったり、 エレメンタルちゃんを(`0`)ノ゛バシィィィィィ!!!!としたり。 で、うちの子まったく連携というものがちんぷんかんぷんなのですが、 英雄様と連携してみたいと思って、それなりに調査してみました〜。 そして、あったー! 英雄様の鎌とでも両手剣とでもつながる片手棍のWSがありました〜。 わーいっ!早速試してみます〜。 うちの子のスカルブレイカー発動!8ダメージ(>_<)ヽ 英雄様のシックルムーン!そして二人でサンダー詠唱! どっかーん!W(`0`)W ガオォー!! MBまでばっちり〜。 やっぱり連携はよくわかんないけど、でもうれし〜! Lv64にもなって今更?と思われちゃいそうですが、 すごーくうれしいようっ。 で、途中宝箱を見つけました。 さすが英雄様、暗黒騎士の姿をしていても、心はシーフ様です。 宝箱には目がありません〜。 早速鍵取りに入ります。楽な悪魔さんからも鍵が出るのですねえ。 気が付いたら鍵が一個ぽっけに。 急いで開けに行きます〜。すると、まだありました! どきどきしながら鍵を開けます〜。 宝箱の中身はお金でした。6000ギルちょっといただけましたよ。 わーいヽ(^0^)ノ。 今日は連携もできたし、宝箱も開けたし、 ちょぴっとだったけどとっても楽しい一日でした。 英雄様、悪魔の子分みたいに見えます、、、(>_<)ヽ |
★ 2004年7月19日 Mon ★ |
★ お空はいいなぁ ★
今日は、念願のLv上げにいってきました〜っ。 念願のLv上げというのはLSの方々とのLv上げです。 うちの子の白64と、65の戦士さん、64の暗黒さん、 65の赤魔道士さん、63の詩人さん。 お知り合いの方々だけでもう5人も揃ってしまいます〜。 63の詩人さんなんて、メインモンクさん! 普段とのギャップにもう笑っちゃいますよ〜。 それに、エルヴァーンさまなので 魔法を唱えると服がひらひらしちゃってもうかっこいいー! 楽しく遊べること間違い無しっ。 6人PTにはあと1人なのですが、丁度いい方がいらっしゃらず もう5人でも、、、というところで、忍者さんをお誘いできました〜。 ヽ(^0^)ノわーいっ 6人揃ったところで、空の鳥さんでLvを上げることになりました。 ご一緒した赤魔道士さんは初めてのお空!だそうです。 ちょっと前に空にいけるようになったのだけど、 今日やっと空に来ることができたそうな。 今日はゆっくり景色を見れなかったと思うけど、 またゆっくりお散歩に来るといいよねぇ。 ほんとに、きれいな場所ですもん。 で、お誘いした忍者さんは、見た目美人のおねいさんなのですが! 「ビール飲もうっと」といきなり飲み出しちゃいました(>_<)ヽ 休日の日課?なのだそうです〜。 でも忍者さんすごいすごい。ぜんぜんばっちりで、 みんなで楽しくLv上げで来ました〜。 開始してから終了まで、もう勢い良く狩りまくって、 ものすごい勢いで経験値をもらっちゃいましたよ。 楽し〜ぃっ!また行きたいなぁ。 その後はこつこつと、詩人さんをあげてみましたです。 Lv17だったので、ラテーヌ高原でちまちまと経験値を稼ぎます〜。 どこで遊ぶのがいいのかな〜といろいろうろうろしながら、、、 見つけました〜!いい場所。 丁度メインが白魔道士さんなので、 キノコの塩焼きの材料を落とすキノコちゃんが狩れて 安全な場所がありました! ロンフォールに近い裂け目の辺りなのですが、 丁度奥まったところにキノコちゃんが2匹いて、 アクティブな敵が来ない場所があったのです〜。 キノコちゃんをばしばししながら、 ピーアンをかけて合間に掃除とか洗濯をして。 ちびちびと稼げました〜。 サイレスガスがちょっと恐いのだけど、 まあゆっくり遊ぶ分には大丈夫。 こつこつと経験値1500ほど稼ぎましたです。 その後は詩人さんで始めてのPTに行ってきました。 もう、何していいのか(>_<)ヽなのだけど、 気が付いたらLv17からLv20になりましたです。 で、PTでご一緒した方にとーっても気になるお名前の、 おんなじ顔したたるたるもんくちゃんがいらっしゃいました。 もう、かわいーと思って終始見ていたのですが、 PT終了後名前の由来について聞いてみました。 うちの子「名前の由来が気になります」 たるもんくさん「何だとおもうですかw」 うちの子「りあるねーむ???」 たるもんくさん「そです」 なんと、リアルネームがおんなじ方でした! しかも同じ顔で髪の毛の色違いです〜。 もううれしいよ〜う。早速フレンド登録していただきました〜。 詩人さんでお役に立てたかは謎だけど、 今日は楽しかった〜。 虹だよ〜。 詩人さんをソロであげていると、 ちょうど、双子のおねいさんの飼い猫ちゃんに会いました。 ナイトさんをしておりましたよ。 メインはシーフさんなのかな〜? 仲良く二人で虹を堪能しましたですよ。 こちらは昨日撮ったラテーヌ高原です。 ここは、虹が良く出てきれいですねぇ。 ラテーヌ高原の木漏れ日。 ぜんぜん加工などしてないのですが、 きれいな風景ですよねえ。 この週末はいーっぱい写真をとったので、 来週はちょこちょこと載せていきたいです〜。 |
★ 2004年7月18日 sun ★ |
★ 氷の塊 ★
英雄様と、バストゥークのクエスト、 「狂想曲「氷河に果てる恋」」をするために、 氷河にいってきました〜。 雪の降っていない日に、曲を池に沈めてくるというクエストです〜。 氷河はたいてい雪の天気なので、 やむのを待たなくては?と思っていましたが、 到着時はあっさり晴れて降りましたー。 その後は、詩人さんをこつこつとあげてみました〜。 丁度あと400くらいでLv17に上がるので、 上げちゃいたかったのです〜。 ちびちびと楽な敵をやっつけて、無事Lv17まで上がりました! いっちょチャレンジだーと思って、丁度の敵にもアタック! ララバイを歌って眠らせたりしながら、勝てました〜。 詩人さんだと、Lv25まではソロでLv上げかなぁ。 ぼちぼち頑張ろうかなぁと思います〜。 ウィンダスのクエストで使うスターマイトを取りに、 トライマライ水路へ。 うーん、恐いところです〜。 スターマイトさんは星型の生き物かと思いきや、 カブトムシさんでした、、、。 スターマイトさんはある決められた場所に出てきます〜。 で、途中から、団体さんが来て、敵さんの取り合いにっ(>_<)ヽ。 個人的にこういう場面は苦手です;; でも、それなりにLvがある=経験たくさんの方たちなので、 思ったほど取り合いでぎすぎすしていなくて、 大人な印象も受けましたです。 でも、うちの子だったら先客さんがいたら帰っちゃうかも〜。 こういったとき、どうするのが良いという決まりは ないとは思いますけれどもっ^^ LSの方々でBCに行くというので、 ついていったのですが中止になってしまいました(>_<)ヽ どうしてもマネキンが欲しかったので、ここで、 印章を使っちゃっていいのかわからなくて、 お手伝いを〜と思ったのですが、 「オーブを持っていないと一緒に入れないないよ」ということで、 うちの子のせいで中止にっ(>_<)ヽ 知らなかったとはいえご迷惑かけてしまいました。 せっかくみんな氷河まで行ったのに、お手間とらせちゃいました。 マネキンのパーツを手に入れるのに、 BCに行かなくてはというのは聞いているのですが、 獣人?と神獣?の違いとか、 どれで、マネキンパーツがでるとか、全くわかんなくって、 もちっとお勉強しなきゃです。 ラバオにて。 アップだと透けて見えるのですが、これ使って、 もっと面白写真とれないかな〜。 と、考え中です。 詩人Lv17。 タロンギで17まで上げて、その後はラテーヌ高原でLvを上げておりました。 ラテーヌはほんと、景色がきれいなところですねえ。 スターマイト退治にて。 トライマライ水路の入り口に、なんとそっくりのたるたるちゃんがっ。 あまりにも、そっくりなのでお互いびっくりっ。 うちの子はどっちだかわかりますか〜? 身長も一緒だったら、ほんとにどっちがどっちだかわからないかもー。 お互い見詰め合っておりますよっ! バックのかかしさんも何気に可愛いです〜。 今日は知らないことがいっぱいで、 結果的にLSの方にご迷惑かけちゃって(>_<)ヽ もー、なんで私は知らないのかなーと、 ちょっぴりへこみ気味です。 みんなどうしていろいろ知ってるの!? と思ってしまいます。 私なんて、すぐ忘れちゃうし、 何度調べて勉強しても、 いまだに前衛さんの連携とか良くわからないし(>_<)ヽ。 こんな子がこのゲームで遊んでるとはた迷惑なのかなぁと、 ちょっぴり考えさせられた1日でしたっ。 |
★ 2004年7月17日 Sat ★ |
★ 空振りっ ★
かーばんくる君でておいで〜。 ペットのねこちゃんを連れて(とうちの子は思っているが、 本当はうちの子がペットのねこちゃんに連れられて)、 ねこちゃんのごはん、お魚釣りなどしてみました〜。 でもあんまり釣れないので、 頼もしい相棒を呼び出します〜。 召喚するときってちょっとドリーミングでいいわぁ。 ジュノの競売で、とっても可愛いたるたるちゃんを見つけたので、 無断でこっそりパチリっ! 赤いお洋服に、赤い足首、そして頭のお花がとってもかわいいよ〜。 おしゃれたるたるちゃんだなぁ。 今日はLSの方にアスクレピオスという片手棍をとりに、 怨念洞へ連れて行っていただきました。 ネットで調べると、生贄の間の前のマップの、 G-8辺りに沸くそうなのですが、 狩りやすかったので、そこからはずいぶん南で狩っておりました。 結局出なかったのですが、場所が悪かったのかなぁ。 ネットサーチの結果だと、 生贄の間の前辺りからG-8あたりだそうで、 黒魔道士タイプまたは召喚士タイプのトンベリさんを 倒すと出てくるそうです〜。 どっちを倒すかは情報がまちまちでよくわかりませんでしたが、 アイテムを落とすNMさんは召喚士タイプなので、 召喚士タイプのトンベリさんを(`0`)ノ゛バシィィィィィ!!!! で、出てくるのかなぁ。 この、アスクレピオスという片手棍は、 ケアルの回復量が5%増える効果がついているのです〜。 ライトスタッフ(ケアル回復量+10%)も欲しいけど、 こっちだとMPも+30だそうなので、いいなあ。 (MPが増える代わりHPが減るのですが(^-^;) 結局のところ今日はNMさんにお目にかかれませんでしたっ。 連れて行ってくださった皆様どうもありがとうです。 モグハウスでポストをチェックすると、 なにやら回復魔法スキルが上がる装備が届いておりました。 装備できるのはLv65から。 うちの子はまだLv64なので、装備できません〜。 差出人は、双子のおねいちゃん! どうすればよいのか、聞いてみると、、、 「あげるよ。Lv65に上げる目標ができるでしょ!」 ということで、いただいちゃいました〜。 わーい! 早く装備できるようになりたいなあ! まんどらごらちゃんごめん〜(>_<)ヽ 蜂蜜を集めたくって、現在Lv9のシーフさんで遊んでみました〜。 暗くてわかりにくいけど、うちの子がなんと!!! 格闘武器など使っておりますよ。 コンボすると、キックとかしちゃうもんね〜! ほんとうは、キックより(`_`)ノ゛バシィィィィィ!!!!が得意です〜。 ちょっぴりりりしいうちの子にびっくりです。 だって、ぱんち、ぱんち、きっく〜!とかしちゃうんだもん。 気分はぱらっぱらっぱー!ですよ。 たまねぎせんせー! |
★ 2004年7月16日 Fri ★ |
★ ちゅにっく ★
今日はLSの方のカザムパス取得のために、 鍵取りなんぞをしておりました〜。 うちの子は途中から参加! みんなでわいわい楽しかったです〜。 これ、1年位前のうちの子です。 メインが黒魔道士さんでLv30くらいの頃でしょうか。 この頃はちゅにっく装備ばかりしておりました。 今ではほとんど着ることが無くなったチュニックですが、 やっぱ、たるたるちゃんが一番似合いますね〜。 (耳がっ(>_<)ヽ) 来週末からは、ヴァナディールで夏祭りがあるそうですねぇ。 「イベント=花火」はワンパターンだとしても、 花火は大好きなので、花火イベントは大歓迎です〜。 また、いっぱい花火集めて花火大会したいなあ。 今年は「ゲームに参加すると、 夏祭りの雰囲気を更に盛り上げる素敵なアイテムが貰えるとの事。」 だそうなのですが、コレって浴衣なのかな〜? 何だろう、わからないけど今から楽しみです〜。 |
★ 2004年7月15日 Tue ★ |
★ 撮影れっすん ★
うちの子はLSの写真家!(自称)なのですが、 たくさんスクリーンショットを撮るものの なかなか納得のいくものが撮影できません〜。 うちの子の双子のおねいさんが、 タルタルは「タゲロックして主観視点にする」といい! と書いていたので、早速真似をしてみます〜。 リンクシェルのタルちゃんを捕まえて、 氷河に連行して撮影してきました〜。 リンクシェルの栗たるちゃんです〜。 いかがでしょうかっ! もういっちょ! そしてコレがおねいさんが撮影した、うちの子。 無断転載です。てへっ(>_<)ヽ。 うちの子ながら、かわいいよ〜。(←親ばか) これからも、かわいいたるたるちゃんをつき止めたいと思います〜。 |
★ 2004年7月14日 Wed ★ |
★ 着せ替え ★
うちの子は着せ替えが大好きなので、 (というより、操作してる人が最近ファッションドールにはまっております(>_<)ヽ ブライスちゃんと ベッツィーちゃんが 大のお気に入りです〜。) やっぱりまねきんちゃんは欲しい一品です。 FFXIのマネキンは魂が抜けたようでちょっぴり恐いお人形だけど、 着せ替え遊びができるなんてっ! これをGetしない手はありません〜。 おうちにかえると、大好きなタルタルちゃんが待っていてくれるなんて! うーんしあわせっ! ということで、これから頑張ってGetしようと思っております。 週末にLSの方と遊ぶお約束みたいなものをいたしました〜。 メインモンクさんなのですが、戦士さんが丁度Lv65なので、 Lv64のうちの子はご一緒できそうなのです〜。 で、暗黒騎士の英雄様はLv63。 ご一緒にLvを上げましょう!ということなので、 英雄様は一生懸命Lvを上げようとされておりました。 「誘われたからいてくる〜」と英雄様。 そこですかさずジュノにいる同レベル帯の方をチェック! む、今ならご一緒できるかも〜!!!!! ということで、平日は余りLv上げをしないうちの子も、 英雄様とご一緒したいがために、 ついついPT参加希望しちゃいました。 で、見事当選! わーい、やった〜! 英雄様とご一緒にLv上げできます〜。 ということで、オンゾゾの迷宮でちょぴっとだけLvを上げてきました。 PT終了後、英雄様とコッソリ写真を撮るの図。 うちの子は英雄様の盾サイズです〜。 平日は短時間だし、人が少なかったりして、 ちびちびとしかLv上げできませんが、 それでも、0よりはよいですよねぇ。 ようしっ!うちの子でもLv70になれそうな気がしてきた〜! がんばるぞ〜。 |
★ 2004年7月13日 Tue ★ |
★ おねいさんといっしょ ★
ジュノで美人のおねいさんに会いました〜。 うちの子はひそかにこのポニーテールのおねいさんが大好き(>_<)ヽ 人間のおねいさんもよかったなーとかちょっぴり思っていたりして。 ぷすっ! おねいさーん、剣が刺さってて痛いよう。 (T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T) 「痛いの痛いのとんでゆけ〜っ。」 「わーい、もう痛くないよー。」 やっぱり美人のおねいさんはやさしいおねいさんでした〜。 スタイルもいいし、お洋服もよくお似合い! ウェディングドレス着て欲しいなあ、、、 今日は、LSの方をランク5にするためのミッションに行ってきました〜。 そして途中のジャグナ大森林にて、、、 「これ、僕のおうちなの」 WalkingTreeの新種を発見しました! 攻撃をかけたら、猛突進してきそうです〜。 ダボイと、ベドーと、オズトロヤ城を回ります。 ダボイとベドーはうちの子と暗黒な英雄さまでご案内。 オズトロヤ城からは美人のおねいさんと、 ねこねこペットちゃんと、愉快なナイトさんがご一緒してくださいました。 心強いです〜。 そして、無事、魔晶石をゲットして、 みんなで記念撮影です〜。 みんなでいえ〜いっ! 勝どきを合わせるのって結構むずかしいですねぇ。 掛け声とかかけるのですが、なかなか揃わなくて、 表示されているヴァナディール時間であわせました。 アップで撮っていたら、武器が上辺で切れてしまったり(>_<)ヽ 勝どき撮影って難しいなぁ。 |
★ 2004年7月12日 Mon ★ |
★ 蜂蜜と間隔 ★
最近ちょっぴり競売の蜂蜜のお値段が上がっています。 サンドリアしかチェックしていないので、 他国ではどうなのかわかりませんが、 1000ギルくらいだったものが、2000ギルまで上がっていました。 うちの子は現在チョコドリンクを作って調理スキルを上げていて、 蜂蜜を使うのです。 こうなったら自分で調達よっ! ということで、蜂の巣のかけらを取りに、 ギデアスに行ってまいりました〜っ。 ギデアスは裁縫素材も取れるので、良いところです〜。 草刈りしながら、蜂さんをぽかぽかします。 リンクとかしちゃうけど、うちの子はもう強くなったから、 そんなのへっちゃらです! 集まった蜂の巣のかけらを4個、風のクリスタルで調理すると、 蜂蜜になります〜。 蜂蜜は調理の見習レシピなので、結構HQができ、 1回の合成で6個から8個できちゃうことが多いです。 らっきーっ。 現在調理スキルは74。 79になるまではしばらく通うことになりそうです〜。 その後は、暗黒騎士な英雄様とクフタルの洞門にスキル上げに行きました。 まだ、ここのカニさんで弱体スキルとか、 片手棍スキルがばんばん上がっちゃいます〜。 今日は赤魔道士さんが一緒にきてくださったので、 かなりらくらくスキルあげできました。 で、フト思ったのが、スキルUP装備とスキルの上昇について。 白魔道士さんのAF胴装備には、 弱体魔法スキル+10の効果がついているのですよ。 たとえばある敵で弱体スキルが100上がるところ、 装備無しと装備ありで実際に上がるスキルに差が出てくるのかなぁと。 装備無しでは100まで上がるのに、 装備していたら90までしか上がらないとか、 そんなことあるのでしょうか??? うーん、機会があったら調べてみたいです〜。 それから、スキル上げってあんまりやったことなくて、 深く考えていなかったのですが、 間隔の短い武器のほうがいいのですよねぇ。 今日、それに気がついて間隔が短くて、 攻撃力の低い武器にしてみました〜っ。 そういえば、かなりLvが上がるまで、 武器の説明の「間隔」って距離的な間隔かと思っていました(>_<)ヽ。 なので、間隔が大きい数値の方が遠くから攻撃できていいのかなぁ なーんて思っていたのですよ。 やーん、恥ずかしいっ。 |
★ 2004年7月11日 sun ★ |
★ 上がって、下がって、また上がって。 ★
あと10000ほどの経験値で白魔道士のLvが64に上がるので、 ひたすらLv上げを頑張っちゃいました。 まずは、オンゾゾの迷宮へ。 後衛さんが赤魔道士さんと詩人さんとうちの子の白だったのですが、 赤魔道士さんがサポ召喚士さんだったので、 久々にサポ黒魔道士さんで行きました〜。 MP足りるかな〜とどきどきしていましたが、 詩人さんがいらっしゃるので余裕! やっぱり詩人さんは偉大ですねぇ。 リーダーのガルカナイトさんが、とても気を使ってくださる方で、 とっても和やかで良かったですっ。 そしてその後午後からもオンゾゾの迷宮へ。 すると、、、今度は計り知れないモンスターさんが出現しました(>_<)ヽ。 oseさんというモンスターさんですっ。 その場にもう一組Lv上げのPTさんがいらっしゃったので、 国際共同企画でアライアンスを組んで倒すことになりました〜っ。 人いっぱいだと何がなにやらわからなくって、 回復も、状態異常回復もあたふたしちゃったのですが、 危なげなく終了〜っ。 モンスターさんが落としたのは、 オセの髭というアイテムと、500ギルだけでしたっ。 他の方々はがっかりしていらっしゃったので、 安いアイテムなのかな〜??? 競売をチェックするの忘れちゃいました。 討伐後の様子。 翻訳辞書昨日とか、単語だけで国際交流ちゃんとできました! そして、この後、なんとか白魔道士さんがLv64に。 でも保険がほとんど無くって危険な状態に(>_<)ヽ 夜に、英雄様とスキル上げのためにクフタルの洞門に行ったのですが、 そこで、案の定死亡事件が発生しちゃいました(T-T)。 お約束のようにLvダウンっ。 でもその後に、護衛の報酬クエストにいって、 無事1400ちょっとの経験値をいただいて、Lv64に戻りました〜。 ばんざいっ。 聖地ジ・タをお散歩してきましたっ。 木漏れ日がとってもきらきらきれいです〜。 葉っぱのグラフィックがとってもきれい! 風景だけの素敵な写真が撮れそうです〜。 また改めて写真を撮りに行かなくっちゃ。 でも、まだ奥の方には楽な敵さんがいらっしゃって、 ちょっと恐いようっ。 月の色がとってもきれいだったのだけど、 画像補正したら今度は空の色がきれいになっちゃいました。 こちらは画像補正後の写真です。 ヴァナディールの夕景はきれいですよね〜。 こちら!白魔道士さんの大先輩、 LSの王子様とのお写真です。 実は、この2人のAFには2箇所違いがあります〜。 わかるかなっ!? じゃーんっ!正解は帽子と、、、足でした。 足なんて見た目ではほとんどわかんないよね〜。 (王子様としては苦労して手に入れたものですが(>_<)ヽ) |
★ 2004年7月10日 Sat ★ |
★ 黒上げて、白上げて、箱あけて。 ★
デジョンIIを覚えたくって、黒魔道士さんを上げにかかり、 お誘いをいただいたのですが、 微妙に人がいなくて(>_<)ヽ、、、。 LSの方にお願いしてお手伝いしていただきました〜。 おかげで黒魔道士さんがLv38から40に上がりましたです〜。 その後白魔道士さんのLvを上げに行きました。 経験値10000ほどもらえたので、 あと10000ほどでLv64になれそうです〜。 LSの方や知り合いの方が丁度同じLV帯にいらっしゃるので、 今後はより楽しくLv上げできちゃいそうです。楽しみ〜。 で、PT解散後ラバオに向かったのですが、 見つけちゃいましたっ! ウェディングたるっ子ちゃん! えーと、、、赤ちゃんのおくるみのようですね(>_<)ヽ お花は可愛いんだけど、ドレス姿はちょっとたるっ子には似合わなさそうです。 いや、かわいいんだけど、ウェディングドレスには見えないですよね、、、 その後LSの王子様の黒魔道士さんAF箱明けの邪魔してきました〜。 すでに鍵は揃っているそうなので、後は宝箱を開けるだけです〜。 まずはダボイ。到着して40分程度で、めでたくげっと〜。 人も少ないので結構楽に取れました。 丁度宝箱の周りに敵が居なかったみたいで、 王子が一人で見つけて、一人で開けておりました。 うちの子は役に立てませんでしたが、 まあマスコットとして!応援したということでっ! 箱開け記念、カーバンクル騎乗。 その後、もう夜もかなり遅かったのですが、 うちの子はその場にいたLSの人が寝ようとするのを強引に拉致(>_<)ヽ 残りの王子黒魔道士AFの箱開けの場所であるガルレージュ要塞へ連行しました〜。 要塞の奥深くに王子を捨てに行かなくてはならないのですが、 ガルレージュ要塞の奥に行くにはスイッチを踏まなければいけません。 4つスイッチがあって、それぞれを一度に踏まなくてはいけないので、 4人ほど人が必要なのです〜。 なのでうちの子は、強引にLSの方々を捕獲! そして、第3門とやらの奥に到着すると、、、 はっけーんっ! とりあえず1周目のチェックに行ったら、すでに宝箱沸いていたそうなのです〜。 寝かけた方を起こして、強引に来ていただいただけあるかもっ。 ということで、到着後すぐげっと! とってもラッキーでした。ヽ(^0^)ノ |
★ 2004年7月8日 Thu ★ |
★ シャントット様 ★
ウィンダスに帰省して、 愛くるしいタルタルちゃんNPC、 シャントット博士の所に行ってまいりました。 只今黒魔道士さんがLv39まで後ちょっとなので、 Lv40から覚えられるデジョンIIの魔法をもらいに行ってきました。 デジョンIIを覚えられれば、 たまには役に立てるかも〜っ。 ということで、こちらの写真の左の御方が シャントット博士ですっ。 オーッホホホホホと笑いますっ。 めちゃ可愛いですっ。 笑うときに体がえびぞりになりますっ。 う〜ん、このシャントット博士風笑いエモーションって 実装されないかな〜っ。 このラブリータルタルちゃんでありつつも、 ちょっぴり子悪魔的なシャントット博士はとっても魅力です〜っ。 |
★ 2004年7月7日 Wed ★ |
★ 七夕の夜 ★
今日は早いログイン。 平日こんなに早くログインできるのは久しぶりかも〜っ。 と早速、LSのねこねこぺっと詩人ちゃんに捕獲されてっ、 海蛇の岩窟にいって参りました〜っ。 ぺっとちゃんはここのモンスターさんが落とすコートが欲しいそうですっ。 サハギンさんをばしばし、ぽかぽかします〜。 とあるサハギンさんをやっつけると、 たまにお目当てのモンスターさんが出てくるそうなのです〜。 やっつけつづけるのですが、なかなか出てきません〜。 と、ずいぶん時間が経って出てきましたっ。 Novv the Whiteheartedさんというモンスターさんです〜。 やった〜っ、倒したっ!と思ったのも束の間、 えと、落としたアイテムはキュスとか、、、でしたっ(>_<)ヽ 詩人さんのコートは、なかなか落とさないみたいですねぇ。 うちの子は片手棍スキルが低いので、 すきあらば殴ってはいたのですが、 なかなか当たらなくって(>_<)ヽ でもぼちぼちスキルがあがって、 ようやく次のWSが見えてきました〜。 あとちょっとで新しいわざだっ。うれしいなっ。 美人のおねいさんにコサージュつけてもらいました〜。 やっぱり人間のおねいさんが一番似合いますねっ。 ノーグで怪しいおじさんはっけんっ。 右は英雄様です。左は見知らぬ方なのですが、 お二人とも眼鏡(?)が素敵すぎっ(>_<)ヽ あ、あやしすぎるようっ。 |
★ 2004年7月6日 Tue ★ |
★ 黒魔道士さんっ ★
うちの子の、おねいちゃんですっ。 最近赤魔道士さんを上げている様子。双子だからそっくり〜。 さて、最近デジョンIIを覚えたくて、 黒魔道士さんをちまちま上げております。 めずらしくパーティー参加希望などしちゃいます。 今まで、PTで遊ぶのに、自信が無くって 自分から参加希望したことってほとんど無かったのです。 最近は、ちょっぴり希望出せるようになってきました。 でもなかなか誘われません(>_<)ヽ 自分でPTでも作ってみちゃおうかっとか思ったのですが、 微妙に人がいらっしゃらなくて、 仕方ないので調理スキルなど上げていると、 やった〜っ、お誘いいただいちゃいました。 「グスタフに行きましょう。」ということになったのですが、 そこはどこっ(>_<)ヽ??? 名前は聞いたことあるけど、 行った事ないようっ。 初めての場所にどきどきです〜。 グスタフという場所は、 バルクルムの詩人ジョブクエストの隠し海岸の先にありましたっ。 白魔道士さんのAFのときもこの海岸に来たのですよね〜。 ちょっと懐かしいわっ。 詩人クエストも、まだ、黒魔道士さんがメインの時に来たので、 インビジもなく、ごぶりんちゃんをひたすら避けて、 なんとかクリアしたのでした。 ここの海岸は綺麗だから好きだけど、 詩人クエストのときはもうほんとに恐かったです〜。 チョコボに乗っていけば楽勝だったのでしょうけど、 歩いて行っちゃったのですよ。 さて、グスタフのコウモリさんとかトンボさんとか、 たまにゴブリンちゃんを(`_`)ノ゛バシィィィィィ!!!! とします。 PTは竜騎士さんと、タルっ子ナイトさんと、狩人さんと、 赤魔道士さん、白魔道士さん、 そんでもって黒37のうちの子です。 黒魔道士さんメインで遊んでいたときは、 連携のMBがどうもわかんなくって(>_<)ヽ めちゃめちゃ泣きそうだったのですが、 最近はだいぶわかるようになりました。 今日は核熱での連携です。 最初はちまっとファイアとかしていたのですが、 周りに敵がいなそうだったので、ファイガとかしてみると、 気持ちいい〜っ! 黒魔法って恐るべき破壊力です〜。 そのうちLvが37から38になって、 新しくファイアIIも覚えちゃいました。 MBとかばんばんしちゃうもんねっ。 楽しく、経験値もいっぱいいただいて、 と〜っても良かったです。 MBが決まるのがとっても気分爽快です。 ちょっと、黒魔道士さんが楽しくなっちゃったかもっ(>_<)ヽ 今日のPTで黒魔道士さんLv39まであと経験値が2000ほどになりました〜。 あと2回くらいのPTでデジョンII覚えられちゃうかな〜。 そろそろデジョンIIの魔法を取りに行かなくてはっ。 クエストはずいぶん前にしたのですが、 シャントット様のところに、 魔法をまだ取りに行っていないのですよね〜。 取りに行かなきゃねっ。 |
★ 2004年7月5日 Mon ★ |
★ 回想絵画展 ★
HPのサーバーの容量がぐ〜んと増えたので、 い〜っぱい、画像を載せても大丈夫になりました。 FFXIは本当に景色が綺麗だったり、 キャラクターの動作がかわいらしかったり、 いろいろ写真の撮りどころが満載なので、 画像をたくさん使えるのはうれしい限りです。 画質落としたりしなくてもいいし。 とは言ってもある程度落とさないとページが重くなってしまうのですが(>_<)ヽ (ハイブリッド携帯にOPERAブラウザが乗っているので、 通勤時などに携帯から文章の誤字チェックができるのですが、 このページはなんてトップが重いのでしょう、、、。) 今日は以前撮ったスクリーンショットを振り返ってみました。 初めてのお空。 LSの方々に連れて行っていただくのを待ちきれず、 一人でコッソリ探険しにいった時のものです。 恐いので入り口で写真を撮っていただけなのですが、 ほんとうに綺麗なところだなあと思いました。 だんだんと夜が明けてゆきます。 ヴァナディールは一日の変化がとても綺麗な景色となります。 よく考えたら季節の変化って余り感じられませんねえ。 冬は、稀にバタリアに雪が降るといいますが、 まだ見たことがないので是非見てみたいものです。 召喚士取得クエストのときは、毎日バタリアにはりこんだものです。 この画像は一番好きな画像なのです。 自宅PCのデスクトップにもしています。 以前にも掲載しているのですが、 サイズが大きくて高画質で載せられなかったので、 今回載せちゃいます。 クリックすると大きいサイズの画像で写真を見ることができます。 だって、もうかわいいったら無いですよねぇ。 白魔道士さんのタルタルちゃんが仲良くお座りして、 夕暮れの不思議な空の色をしたウィンダスが、 とっても綺麗です。 いっぱい写真をとっても、こうやって雰囲気のある写真は めったに撮ることができません。 これは大事な一枚なのです。 景色も表情もとってもお気に入りなのっ。 今週の展示会が終わったら、仕事もひと段落のはず。 ばんばん遊ぶぞ〜。 HPの容量が増えたので、いろいろとやりたいことがあるのですよ。 う〜んっ、楽しみっ。 これからもばんばん写真とっちゃうもんね〜。 |
★ 2004年7月4日 Sun ★ |
★ 絵筆とマナバレルと絵画と護衛 ★
今日はいろいろと盛りだくさんっ。 まずは、英雄様が昨日デュナミスでAF2を入手したそうなので、 見せていただきました。 ???(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T) どれが新しいAFかわかりませ〜ん(>_<)ヽ それよりせくしーおへそに目が行っちゃいます(*_*) この格好で氷河とか行ったら風邪ひいちゃうよ〜。 ということで、正解は足!足がAF2なのだそうです。 難しいよう。 魂の絵筆というアイテムを取りに、 ウガレピ寺院に行きました〜。 ウガレピの鍵というアイテムが必要なのですが、 すでに持っているのです〜。 LSの方に聞くと鍵があるなら楽に取れるということだったので、 行ってみると、ほんとにらくらく取れました〜。 わーいっ。 勝どきたるっ子3兄弟。 その後は、ウガレピにマナバレルというアイテムを取りに出かけました〜。 メンバーはモンクさん、ナイトさん2人、シーフさん、 白魔道士さん、黒魔道士さん、うちの子白Lv63の7人です。 うちの子以外は皆さんLv75-Lv74です。 こちらは「ウガレピの警笛」というアイテムを ある場所にトレードすると出てくる壷さんに (`_`)ノ゛バシィィィィィ!!!!ってしている間に、 シーフさんが盗むと取れるアイテムなのです〜。 英雄様に本職のシーフさんのお仕事を頑張っていただかなくてはっ。 この敵さんの場合、倒すことより、耐えることのほうが大事かもっ。 盗むのに失敗したら、次に盗めるようになるまで、 じっと攻撃を控えて耐えます〜。 沼魔道士さんの黒魔法で眠らせようとするのですが、 この壷さん、ぜんぜん寝てくれません〜(>_<)ヽ サポ忍者のモンクさんがひたすら攻撃に耐えてくださいました。 どうもありがとうございましたm(__)m 英雄様とうちの子が警笛を持っていたので、 無事に2回分盗めて終了です〜。 ばんざ〜い \(^o^)/ その後、ウガレピをうろうろしながら、 カザムのクエスト「画廊の迷宮」をすることになりました。 わーい。丁度クエストを受けていたうちの子。 願ってもいないチャンスです〜。 うちの子とLSの王子様との2回分ですー。 額縁に絵を飾ると出てくるゴーレムさんを (`0`)ノ゛バシィィィィィ!!!!っとするのですが、 ゴーレムさんなかなかHPが高い様子です。 なかなか減りません〜。 でも、特にあぶなげもなくあっさりと倒せましたです。 そして、、、コンクエストの集計が終わったので、 護衛の報酬クエストを受けられるようになりました。 前回ウィンダスに行ったので、 今回はバストゥークで受けました。 クロウラーの巣にいるNPCさんを護衛することになりました〜。 この美人のおねいさん、Olaviaさんを護衛いたします〜。 「さ、行きましょ。お仲間の方も一緒なら、ついてくればいいわ。」 だそうです〜。まあ、上品なおねい様っ。 どこまでもついてきます〜。 と、おねいさんはどんどん歩いてゆきます。 行き止まりについたので終わりかなと思ったら、、、Uターン! 来た道を引き返してゆきます〜。 おねいさん、道間違えたんだね(>_<)ヽ 美人にも間違いはあるよねっ。 かなりうろうろしてまた行き止まりにっ。 無事に護衛終了です。 報酬の1万ギルとミラテテ様言行録をいただきました。 今回は黒魔道士さんで言行録を使ってみました。 いただいた経験値は800ほどっ(>_<)ヽ ちょっと少なめだったけど、経験値はうれしいなあ。 同じ国で2回目以降にこのクエストを受けると、 報酬の1万ギルはなく、この言行録だけいただけるそうです。 言行録はありがたいし、クエスト自体も結構簡単で楽しいので、 できれば毎週いきたいなぁ。 ちょっとした時間に行って、 経験値いただけるのはありがたいかもです。 今日はいろいろ盛りだくさんで楽しかったですっ。 |
★ 2004年7月3日 Sat ★ |
★ たるっこ召喚士さん ★
最近ウィンダス以外の国の名声が上がって、 微妙にウィンダスでの品物店頭価格があがっちゃいました。 たるっ子なのにいけないわ!と、 ちょっぴりお金も稼げそうなので、 クエストで使う双子石のピアスを取りに、 メリファトに出かけようかとしたそのときです、、、 先日ご一緒した英雄様のお知り合いの方に、 PTのお誘いいただいちゃいました。 ということでLVを上げに行くことになりました。 するとっ。PTにはタルっ子召喚士さんが。 いやんっ、かわいい〜。 おでことかとんがっちゃってます。 召喚士さんの衣装ってイマイチかもと思ってたけど、 たるっ子ちゃん(特に女の子)が着るとなんて可愛いんでしょう。 更にっ、職人装備もかわいい〜。 PT終了後のラバオにて、着替えた召喚士さんです。 今まで、黒魔道士さんのAFって可愛くないわと思っていたけど、 素敵な着こなしです〜。んっもうっ、かわいすぎっ(>_<)ヽ ラブリータルタルちゃん賞をあげてたいです〜。 PTもやっぱり召喚士さんがいるとぜんぜん違いますねぇ。 回復魔法を使う回数が格段に違いましたです。 戦闘時のマクロとかもかわいくって、 ほーんと楽しかったですっ。 |
★ 2004年7月1日 Thu ★ |
★ うちの子ヤルーニャ ★
現在、ダークスタッフとライトスタッフという両手棍武器を買うため、 ちびちびとお金を貯めているうちの子ですが、 まずはダークスタッフがやっと手の届きそうなところにやってきました。 そうすると、どうしても早く欲しくなってくるのですよねっ。 なので、ここは一攫千金だわ!と思って、 鍵をたくさんもって箱探しの旅に出かけました〜。 とりあえず、行きやすいのでクフタルの洞門に向かいます〜。 白魔道士さんはこういうときにかなり移動が楽っ。 テレポで向かって、スニークとインビジをかけつつ、 目的地へ向かいます〜。 しかしくるりと回っても宝箱はありません〜(>_<)ヽ 待っている時間もなんなので、 今度はウガレピ寺院に向かいました〜。 しかしっ。 ここで宝箱を見つけても実は1銭の稼ぎにもなりません。 まだ、地図が無いので地図が出てくるはず。 ここに何をしに行ったかというと、クエストのためなのです。 トンベリのまな板というアイテムがあって、 「トンベリーニョ」というカザムで受けられるクエストで使うのですが、 以前から鞄の邪魔になっていて(>_<)ヽ 早く持って行ってしまいたかったのですよ。 ウガレピ寺院の調理場というところに持っていかなくてはいけません。 LSの方に尋ねると、多分うちの子では調理場にたどりつけないよとおっしゃるのですが、 白魔道士さんだもんっ。(←インビジとスニークがあると言いたいらしい) ということで、とりあえず探険がてら出かけて見ました。 実は一人でウガレピに行ったことが無かったので、いい機会だなと思って。 無理だったら改めて連れて行ってもらえばいいんだもんっ。 何事もチャレンジよっ。 (と、勇んででかけつつもヨアトル大森林でちょこっと迷ったのは内緒です。) 何とか寺院まで到着〜。かすかな記憶を頼りに調理場を目指して進むのですが、、、 はて?ここはどこ〜(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T) やっぱり迷子になってしまいました〜(>_<)ヽ だけど、こんなことでは負けないのです〜。 とりあえずエスケプで外に出ます。 英雄様に教えていただいた「最初は右壁伝い、そのあと左壁伝い。」 を頼りに進もうと再度寺院に入ったところ、、、 死体を発見しちゃいました。 レイズIIならできますけど、、、と話し掛けると、 「お願いします」とのことだったので、 蘇生した後「お気をつけて〜」と別れたのですが、 えとっ、もっと気をつけなくてはいけないのは、 うちの子の方ではないでしょうかっ(>_<)ヽ 今度は慎重に言われたとおりに進みます〜。 するとっ。ここは以前英雄様と来たハベトロットの出る場所だっ! やったっ。何とか近くまでこれました〜。 ここからの第一関門は、「柵」。 柵を開けないと奥に進めないのですが、 あけるには一度インビジをきらなくてはなりません。 トンベリちゃんと蜂さんに絡まれるので、 スニークとインビジは必須なのです〜。 落ち着いてトンベリちゃんが後ろを向いた隙に、 インビジを切り、柵をあけて、即インビジ。 まずは第一関門突破です〜。 限界クエストで培った能力がちょっと役に立ったかもっ。 インターネットで地図を見ながら調理場まで何とか到着。 調理場に入るのにもインビジを切らなくてはいけません〜。 きょろきょろしながら、何とか扉を開けます。 ここでどきどきだったのは、「開けた向こうに敵がいたらどうしようっ」 ということです。 幸い敵もいなくて、すんなり中に入れました。 後はひたすらトンベリさんが遠くに行くのを見計らって、 トンベリのまな板を調理場にいるトンベリNPCさんにお渡しします。 わーいっ、成功! ほんとに渡せるところまで一人でできると思っいてなかったので、 ちょっとうちの子自身もびっくりしている様子です〜。 まな板を渡して喜ぶうちの子。 ぴょんぴょん飛び跳ねつつも、いつ襲われちゃうかとどきどきしていたうちの子です。 そしてカザムに報告に行くと、7200ギルいただいちゃいました。 うれしさのあまりに即デジョン! 早速競売に向かいます〜。 値段がこれ以上だったら買わないラインを設けて、 どきどきしながらダークスタッフを入札していきます。 そしてついにっ。 ダークスタッフをゲットしました〜のっ。(^^)//゛゛゛パチパチ モグハウスで勝どきをあげるうちの子。 残金が1700ギルになってしまったのは内緒です(>_<)ヽ 次はライトスタッフかな〜、引き続き頑張るっ。 ★☆/psych motion☆★ |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||